最後のSEO 集大成 Googleのアルゴリズム変更に一喜一憂しないスマホ時代のWeb

昨日今日明日のGoogleで、ほぼ変化しないアルゴリズムを特定。コンテンツ作成とSEO施策は分離。ビジネスWebのSEO
HTML5・スマホサイト・フラットデザイン対応
2016年2月18日大阪開催
SEO塾を運営する株式会社アルゴリズムも7周年。
また、SEO塾も覇道の極みは「ざっくり」を唱えて、セミナーも一新します。
昨日今日明日のGoogleで、ほぼ変化しないアルゴリズムを特定しました。
また、更新などによる順位変動も、多くのサイトには影響がないコップの中の嵐で、今後も無視してもかまわないと予測しております。
いわゆる「ざっくり」ですが、適当でもいい加減でも大雑把でもなく、順位アップの核心を貫いていると自負しております。
SEO塾の基本方針は、ビジネスサイトのSEO、コンテンツ作成とSEO施策は分離するべきです。
スマホサイトというか、HTML5、フラットデザイン、レスポンシブWebデザインで、SEOのコーディング仕様を確立しました。
これも、ざっくりの軸です。
SEOは、キーワード・内部リンク・外部リンクのSEOスコアを追求するのみ、コーディングはHTML5(フラットデザインなど)のモダンWeb対応、これで数年間は行けるはずです。
持続可能なビジネスWebのSEOの軸が確立しましたので、2016年、SEOセミナーを大阪と東京で開催いたします。
明日のGoogleとは、たとえばHTML5やスマホページ、さらに今後のビジネスWebの主流となるフラットデザインに最適化されたSEOです。
どうでもいい枝葉末節のSEOチップスレベルを「ざっくり」切り捨てて、SEOの根幹だけを「ざっくり」と抽出します。
SEOエキスパートを悩ませ続けている、「HTML5でもSEOに変化なし」という定説ですが、どうしてそのような発言になるのか、またHTML5のコーディング次第ではSEOスコアが低くなったり高くなったりするしくみを、解明しました。
つまり、HTML5も簡単なマークアップによって、劇的に上位表示できる可能性があることを公開します。
HTML5やスマホページ、フラットデザインに最適化された、内部リンクや外部リンクのコーディングを研究開発しました。
モダンWebでは、スクロールはスワイプ、クリックはタップになります。
リンクは、タップターゲットに変わります。
有料メルマガではビッグキーワード棚卸しを連載しておりましたが、これを量的にも質的にも発展させて、ついに順位が予想できる外部リンクのグラフのかたちを発見しました。
まるでブロントサウルス(アパトサウルス)を横から見たような、一見いびつなグラフは、じつはトップ10、鉄板、上位表示を達成し、また継続しているページ(3つそれぞれ)の、リンクグラフです。
これに対して、パレート図というかロングテール型のグラフは、なんと、上位表示されにくい、変動を受けやすい、圏外になることも多いページ(4つそれぞれ)の、リンクグラフです。
SEOスコアが高いリンク元が多いほうが圧倒的にいいのですが、特定のスコアが低いリンク元が多すぎると、マイナスに働いて順位が上がらない傾向もあるのです。
SEOスコアとは、ある意味でPageRank。
リンク分析ツールを駆使して、数百以上のデータを統計的手法で分析、リンクのSEOスコア・アンカーテキストと順位の関係を抽出しております。
セミナーでは、簡単に、分かりやすく、多くの上位と下位の事例を示しながら、解説します。
セミナーの料金システムは、次の条件で変わります。
はじめてプライス
今までに、SEO塾/アルゴリズム社の商材のご購入や、SEOサービスをご利用になったことがない方
リピータープライス
一度でも、SEO塾/アルゴリズム社の商材をご購入したり、SEOサービスをご利用になったことがある方
今から、有料メルマガの読者になる方も含まれます。
パートナープライス
会社や団体からの複数でご参加される、お二人目以降の方
セミナーの料金を表にまとめておきます。
はじめてプライス | 32,400円 | SEO塾/アルゴリズム社初体験の方。とくにSEOマニュアル2016のご購入をお勧めします。 |
---|---|---|
リピータープライス | 21,600円 | 塾リピーター(SEO塾のサービスご利用経験有り) |
パートナープライス | 21,600円 | お申し込み代表の方を除いて、お2人目から、SEO塾の体験有り無しに関わらずこのプライスになります。 |
SEOセミナー2016 大阪の詳細
2016年2月18日
15:00~17:00
新大阪マルビル本館 4F(403)
15名くらい
石崎和男
SEO塾主宰、株式会社アルゴリズム代表取締役
セミナー修了後、懇親会を催して受講者の皆さんと親睦を深めたいと願っております。
参加料は、受け付け時(または懇親会会場にて)お支払いいただきます。
SEOセミナー受講の手順は次のとおりです。
(1) 下記フォームメールによる受講申し込み
(2) アルゴリズム社からの、振込先を含むセミナー受講案内のメール
(3) 案内メール受信後 振込完了(守秘義務承諾)のメール送信
(4) セミナー受講に当たっての事前課題の資料をダウンロード
ご入金の確認後、 SEO塾よりセミナー事前課題の資料のダウンロードURLをお知らせします。
SEO塾のセミナーは、範囲が広くそして深いですので、事前準備をお願いする次第です。
疑問な点がありましたら、お問い合わせからどうぞ。
受け付けは終了しました。