sitemap-generator.phpの45行目、get_option('ddsg_language')とddsg_languageをクオーテーションで囲んでエラー解消
スマホサイトWeb WordPressなどのSEO
小画面 少コンテンツ 省テキスト 多画像対応の
コーディング実験検証
裏事情は後日に回して、このメインサイトのレンタルサーバー会社を変更している
スマートフォン用のキャッシュも使えるようになって、スピードアップにつながっている
旧サーバーではPHPは4.5までで、高バージョンを使いたいなら、サーバーをグレードアップするしかないとの話だったので、
とうとうサーバーを別会社に変更した
Warning: Use of undefined constant ddsg_language ~
メインサイトの新旧サーバー以外ではPHP7.0で、エラーがなかったものの、7.2でエラー
数多くのWordPressサイトで、HTMLサイトマップ用のプラグインとして使用しているので、将来的に困ったことになりそう
一時は、別のサイトマップ プラグインを使ってみたが、今までどおりの設定ができる、Dagon Design Sitemap Generatorを使い続けたい
エラーの中身は、とにかくプラグインメインファイルの45行目がダメだよということだった
$slang = trim(get_option(ddsg_language));
「ddsg_language」でソースを検索すると、161行目では次のようになっている
$slang = trim(get_option('ddsg_language'));
ということで、「ddsg_language」を同じようにクオーテーションで囲んでみると、エラーがおさまった
やれやれ…
好評発売中
インスタや今風のECサイトのカード型フィードが、あっという間にできあがり
カテゴリーやタグの関連コンテンツも、お茶の子さいさい
テーマに頼らず、プラグインを使わず、スイスイとWordPressカスタマイズ