自他サイトの新しいSEO診断はSEOスコアベース、キーワード・外部リンクから内部リンクのSEOスコアにも接近中
スマホサイトWeb WordPressなどのSEO
小画面 少コンテンツ 省テキスト 多画像対応の
コーディング実験検証
モダンWebとモダンSEO
新しいSEO診断は、とくにMajestic SEOのデータを活用して
バックリンクだけでなく
キーワードや
内部リンクのSEOスコアに接近
現在のメルマガは第四期です。
第三期のテーマは、
ロングテールの1位取り、そのための
キーワードと内部リンクのSEOスコアへの接近でした。
また、3メソッドと3ステージ
つまり新しいSEO診断も
第三期から深まっています。
第四期になって、
HTML5のセクション要素"悪用"によって(笑)
ロングテールの1位取りも飛躍的に確率が高まっています。
キーワードのSEOスコアへの接近も、
かなり進化しました。
第四期はじつは
第三期の完成型となりつつあり、
最後は内部リンクのSEOスコアへの接近
ということになります。
従来型のSEO診断は、
キーワードが書かれたタグや、個数はチェックしますが、SEOスコアという観点はありません。
他方で、外部リンクも、リンク元の質とか関連性とか、非数値的なチェックばかりで、量とか未だにPageRankにこだわっている程度で、SEOスコアを掘り下げていません。
そして、重要視するべき内部リンクも、SEOスコアは対象外です。
今回のSEO診断の競合分析では、
内部リンク、
そのキーワード入りアンカーテキストによって、
キーワード点数を稼いでいる可能性が大です。
じつは、
外部リンクのキーワード入りアンカーテキストのSEOスコアも、
複数のリンク先があれば割り勘になるのか
SEOスコアが0のリンク元が多くなると
リンク先のSEOスコアも低くなっていくのか、
微妙な問題があります。
内部リンクのSEOスコアも、
これから多くのサンプルを並べて、
実験と検証をしていきます。
今回は、iPhone 6S実機で、広告ブロックを確認。
Crystalが見逃した広告も多いのですが、
無料のAdblock Plusでは、たとえばYahooや日経の広告をブロック。
有料メルマガが配信されないという苦情のメールが、ときどき届いております。
下記ページをご覧になって、
http://www.algorism.co.jp/ifmag/inquiry.html
お問い合わせください。
ところで、
アルゴリズム社から、同じ内容のテキストメールを、別途送信しております。
タイトル(メール件名)に
★★SEO覇道新書 と、
★2個つけております。
重複配信になりますが、ご容赦ください。
さあ、賢者脳を刺激するSEOをご堪能ください!!
購読は↑こちらから